いけみきの日本うまいもん物語

ご当地食材で絶品酒場メシ!美味いつまみをめぐる旅に出よう

【ごはんクエスト:山口】今なお続く、侍の戦料理!

つまみからちょっと脱線。

f:id:gohanquest:20171009222846j:plain

ホットプレートで瓦そばを作りました。

山口県の郷土料理です。

以前、山口の物産館を訪れた際に購入しました。

 

わたくし、山口県、これまで訪れたことがなく

山口出身です!という方にも実はお会いしたことがないのです。

瓦そばは以前から知ってはいましたが、山口の料理だと知ったのは初めて。

 

当然家に瓦はないので、ホットプレートでアレンジ!

焼けた麺のカリカリ感と、中央のもっちり感が絶妙!

ホットプレートを使うことで手軽感がかなりアップします。

普段のおうちご飯にも、みんなで食べるパーティーご飯にもぴったりです。

 

 

瓦そばって?

f:id:gohanquest:20171009232828j:plain

物産館で購入したのはこちら。

茶そばとつゆ入りです。

 

瓦そばの発祥の由来は明治。

西南戦争の際に、薩摩軍の兵士たちが、戦の合間に

瓦で野草や肉などを焼いて食べていたのだとか。

この話をヒントに、山口県で開発されたのだそう。

 

日本瓦に茶そば、甘辛く煮た牛肉、錦糸卵、海苔、

レモンにもみじおろしをのせた形が一般的。

ドラマ「逃げ恥」でも話題になりましたよね。

 

 

カリカリ取り合い戦争が起きる!!

3人でつついて食べましたが

焼けた茶そばカリカリの奪い合いが起きること必至!

甘辛い牛肉、ふわふわ卵、カリカリ茶そばともっちり茶そばを

箸でひとつかみにして口に入れるのがオススメです!

 

レシピはこちら。

材料(2〜3人分)

・茶そば     200g

・サラダ油    小さじ1

・つゆ      適量

☆牛肉煮

・牛切り落とし肉 150g

・酒       大さじ1

・みりん     大さじ1

・砂糖      小さじ1

・醤油      大さじ1

・水       大さじ2

★錦糸卵

・卵       2個

・砂糖      小さじ1

・塩       少々

・サラダ油    小さじ1

 

・細ねぎ(刻み) 適量

・レモン(輪切り)2枚

・もみじおろし  適量

 

 

作り方

  1. 鍋に☆牛肉煮の材料を入れて火にかけ、煮立ったら汁気がなくなるまで中火で4〜5分煮る
  2. ボウルに★錦糸卵のサラダ油以外の材料を入れて混ぜる
  3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、卵液を入れ、中火で両面火が通るまで焼き、取り出して細切りにする
  4. 鍋に湯を沸かして茶そばを茹で、冷水でしめ、水気を切る
  5. ホットプレートにサラダ油を入れて熱し、茶そばを加えて中火でカリッと焼く
  6. 錦糸卵、牛肉煮をのせる
  7. 細ねぎを散らし、レモン、もみじおろしをのせ、つゆを添える

 

 

戦の中で生まれた知恵がこんなに美味しい料理に応用されたことに感謝!

そして食べながら奪い合い戦争が起きること間違いなし!

ぜひみんなでワイワイお召し上がりくださいね。

 

 

瓦そば購入先はこちら

山口県アンテナショップ おいでませ山口館

〒100-0027

東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル1階

TEL:03-3231-1863

 

【ごはんクエスト:新潟】かんずりを使えばなんだかプロっぽい味に!?最高のつきだし

かんずりでもう一品

f:id:gohanquest:20171119204449j:plain

 

あっさり、だけどしっかり。

つきだしなんかにもぴったりなひと品を。

 

 

「つきだし」にこそ個性が出る

「お通しで、そのお店が美味しいかどうかわかる」

なんて、酒好きの父がよく言っていたんです。

子供心ながら、お父さん、ツウぶっちゃって〜って思っていたものですが

今となってはかなり頷けるこの一言。

 

お通し(つきだし)ってお店によって様々ですよね。

業務用のお惣菜盛っただけでしょ!っていうメニューだとちょっとがっかり。

コトコト煮込んだ大根とか、ちょっと変わり種のポテサラとか、

お刺身の切れ端でチョチョっと何か作ってくれてたりとか、

旬の素材をいい塩梅で湯がいたおひたしとかだったりすると

もうオーダー前にガッチリ心を掴まれちゃうんです。

 

 

「つきだし」と「お通し」って違うんだっけ?

って、書きながら思ってちょっと調べてみました。

「お通し」は、注文をしっかり通しましたと言う意味や、

お客様をお席にお通ししました、と言う意味から来ているんだとか。

お店からの、おもてなしの準備の意、と言えるのでしょうか。

 

一方「つきだし」はお客様の注文に関係なく突き出すもの。

うちの店ではこういうものを出すよっていうお店からの主張のようなものみたいです。

また、関東では「お通し」、関西では「つきだし」が一般的という説も。

 

お通しっていうとなんか業務的で、

つきだしっていう方があったかくてちょっと気のきいた感じがして私は好きだったり。

 

つきだしにお金を払うなんて嫌!って言う人もいるようですが

やっぱりお店側の心遣いやこだわりをしっかり受け取りたいものですね。

もちろん、1杯目の酒のアテに、すっごく嬉しいひと品だから

と言うのが一番なのですが。

 

 

と、前置きが長くなりましたが

チョチョっと作ってちびちび食べたくなるようなメニューをご紹介です。

作り方はとっても簡単ですが

かんずりを使うことでかなり奥行きのあるワンランク上の味わいに仕上がります。

 

たたききゅうりとささみのかんずりあえ

 材料(2人分)

・きゅうり    2本

・ささみ     3本

・塩       ひとつまみ

・酒       大さじ1/2

☆長ねぎ           1/2本

かんずり    小さじ1

☆おろししょうが 小さじ1/2

☆砂糖      大さじ1/2

☆酢       大さじ2

☆しょうゆ              大さじ1

 

作り方

  1. きゅうりは叩いて食べやすい大きさに切り、長ねぎはみじん切りにする
  2. ささみは筋を取って数カ所切り込みを入れ、耐熱皿に入れ、塩、酒をふってふんわりとラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱し、粗熱が取れたらほぐす
  3. ボウルに☆を入れて混ぜ、きゅうり、ささみを加えてあえる    

 

つきだし代わりにも、さんざん飲んだ後のちょいつまみにもおすすめです。

ぜひお試しくださいね。

 

【ごはんクエスト:新潟】栃尾揚げでシメを作ったら、しまるどころかゆるむ!!美味い。

栃尾揚げでもう一品。

f:id:gohanquest:20170903225735j:plain

あー、もうこれ絶対好きだ。

 

飲んだあとのシメ、食べますか?

どんなにお酒を飲んでもシメが食べたい!!って人、いますよね。

絶対お茶漬けな人、絶対ラーメン食べないと帰らない人、

さんざん食べた挙句おにぎりしっかり食べる人・・・。

飲んだ後のシメの光景って、その人が見えるようで、なんだか好きなのです。

なんでもいいよ!とかいう譲り合いが意外となくて、

わたしお茶漬け!わたしうどん!って

それぞれ好きなものを好きなように食べて、ふぅ〜って一息つく感じが。

(ちなみにわたしはどちらかと言うと、最後はアイスでシメたい派です。笑)

 

 

基本的にシメはなくてもいい派のわたしですが

メニューにあると、最後まで後ろ髪引かれてしまうのが

卵とじ系。

親子丼、他人丼、きつね丼、たぬき丼などなど。

 

くたっと柔らかくなった玉ねぎ、とろっと卵、味しみしみのご飯が

もう頭によぎって、、たまらず誰かを巻き込んで頼んでしまうのです。

 

今回はお酒のシメにも、お昼や夜ご飯にも食べたくなるような

きつね丼をご紹介します。

 

 

栃尾揚げのじゅんわりきつね丼

f:id:gohanquest:20170903221004j:plain

 

栃尾揚げで作ると何が良いかって??

そうです・・・。

この分厚〜いお揚げだからこそ、お出汁がじゅわっとたっぷり染み込んで

噛むたびに旨味があふれるんです!!

 

レシピはこちら。

 

材料(1人分)

・白ごはん  丼1杯

栃尾揚げ  1/2枚

・玉ねぎ   1/4個

・卵     2個

☆だし汁   100cc

☆酒     小さじ2

☆みりん   小さじ1   

☆砂糖    小さじ1

☆しょうゆ  大さじ1

・みつば   適量

 

作り方

  1. 栃尾揚げは1cm幅に切って長さを2等分し、玉ねぎは薄切りにし、卵は溶きほぐす
  2. 小鍋に☆、栃尾揚げ、玉ねぎを入れて中火で熱し、弱めの中火で約5分煮る
  3. 卵を中心から回し入れ、半熟状になったら火を止める
  4. 丼にごはんをよそい、3をかけ、みつばをのせる

 

 

ランチで満腹になるくらいの分量なので、飲んだ後なら2人でちょうど良い量です。

しまるどころか、ほっ、とゆるんじゃう

やさしい味わいです。

 

ぜひお試しくださいね。

 

【ごはんクエスト:新潟】新潟人だけど、実は初めて!極寒が生む絶品調味料

てりってり、つやっつや‥‥これは自信作!

f:id:gohanquest:20171007235257j:plain

 

新潟の調味料「かんずり」を使って

鶏のピリ辛てりやきを作りました。

辛いんだけど、とがってない、

かんずりだからこそ出せるピリ辛感がたまりません。

深みのある独特の発酵味は、もうおつまみのために存在する調味料とさえ思うほど。

 

 

かんずりってなに?

 

f:id:gohanquest:20171009121843j:plain

 

スキー場としても知られる新潟県妙高市の名産品、かんずり

このような瓶詰めで売られています。

「寒作里」という文字があるように、

日本酒の仕込み方の1つ、寒い時期に仕込みをする「寒造り」が

語源となっているようですね。

 

材料はシンプルに

唐辛子、糀、柚子、塩。

 

そして作り方の大きな特徴は、雪さらし3年間の熟成

塩漬けにした唐辛子を、1月の妙高の寒い寒い雪の上で

3〜4日間、雪の上にさらすのです。

これによって雪が唐辛子のアクを吸い取り、辛味がマイルドになるそう。

 

これを回収して、糀、柚子、塩と共に、なんと3年間も熟成・発酵!

その中で1年に1回、空気を入れて均一に発酵させる「手返し」が行われます。

 

新潟の寒さがあるからこその、奥行きのあるマイルドな辛味。

これほどまで手間がかかっているとは驚きです。

寒くて大嫌いだった新潟の冬に、感謝する日が来るとは!

 

 

味は?使い方は?

一体どんな味がするの?と気になるところですが

口に入れるとまず、ふわりとお酒のような芳醇な風味が!

そして、ちょっとカドが取れた程よい辛味と、柚子の香りがやってきます。

野菜、魚、肉、素材を選ばずに使えそう。

お刺身やステーキにつけたり、お味噌汁の隠し味にも使われるそうですよ。

 

今回はお酒がすすむ簡単メニューにアレンジ!

ツウな味に変化しますよ。

 

f:id:gohanquest:20171009193938j:plain

鶏のピリ辛かんずり照り焼き

材料(2人分)

・鶏もも肉    1枚(300g)

・長ねぎ     1/3本

・細ねぎ(刻み) 適量

・塩こしょう   少々

かんずり    小さじ1/2

・片栗粉     大さじ1/2

・サラダ油    大さじ1

かんずり    小さじ1/2

☆酒       大さじ1

☆みりん     大さじ1

☆塩       小さじ1/3

 

作り方

  1. 鶏肉は食べやすい大きさに切り、塩こしょうをふり、かんずりをすり込んで下味をつけ、片栗粉をまぶす
  2. 長ねぎは斜め薄切りにする
  3. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目から入れて焼く
  4. 焼き色がついたら弱火にして裏返しながら火が通るまで焼く
  5. ☆を加え、水分をとばしながらからめ、器に盛る
  6. 長ねぎ、細ねぎをのせる

 

2人分のはずが、1人でペロリ。

わたしはビールと共に。

サワーやハイボールもよく合いそうです。

 

 

 

かんずり購入先はこちら

今回もネスパスさんで購入しました!

カルディさんにも売っているようです。

 

表参道ネスパス新潟館

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7

TEL:03-5771-7711

【ごはんクエスト:新潟】飲んべえ新潟人がすすめるなら間違いない!シンプルな最強つまみ

 

このスタイリッシュなメニューはなんでしょ?

 

 

f:id:gohanquest:20170903215537j:plain

 

正解は油揚げ

いつもの薄いお揚げじゃなくて、新潟の栃尾揚げを使いました。

ねぎ味噌を挟んで、ねぎと鰹節をたーっぷり。

1枚の厚さがなんと3cmほどある栃尾揚げだから出せる、この迫力!

いつもならずらっと横に盛るところですが

タワーに積んだらすっごくかっこよくて。

 

 

実際の栃尾揚げはこんな感じ。

f:id:gohanquest:20170903213822j:plain

栃尾揚げ

 

低温で揚げて中まで熱が行き渡ったあとに、高温で2度揚げすることによって

生地の中の水分が膨張し、ふ〜っくらな仕上がりに。

その後金串にさして油切りした時にできるのがこの大きな穴。

ここから中の熱が逃げ、縮むのを防ぐから、時間がたってもふっくらなんです。

 

 

さあこれを最強つまみに料理!

栃尾揚げといえばこのねぎ味噌焼きが定番。

酒好きの姉、帰省するたびにリクエストしています。

 

私も上京してから8年になりますが

やっぱり思うのは、

新潟の人は酒が強い。

特に女の子は強いです。

ペースが速い、そして潰れる姿をほとんど見ない・・・

おそるべし、新潟の女。あ、私か。

 

その新潟人おすすめのつまみですから♪

自信を持って紹介できます。

レシピはこちら。

 

●材料(2人分)

栃尾揚げ  1枚

・長ねぎ   1/2本

・みそ    大さじ1

・みりん   大さじ1

・鰹節    適量

 

●作り方

  1. 栃尾揚げは横に切り込みを入れて2等分し、長ねぎは小口切りにする
  2. みそ、みりんを混ぜ合わせ、栃尾揚げに塗り、1のねぎをのせ、挟む(青い部分はトッピング用に取っておく)
  3. トースターでカリッとするまで焼き、食べやすい大きさに切る
  4. 器に盛り、ねぎ、鰹節をのせる

 

 

栃尾揚げ購入先

栃尾揚げはスーパーなどでもよく販売されていますが、

今回はこちらで購入しました。

新潟のお酒もたくさん売ってますよ!

 

表参道ネスパス新潟館

〒150-0001 東京都渋谷区神宮前4-11-7

TEL:03-5771-7711

f:id:gohanquest:20170903225337j:plain

 

はじめまして

 

栄養士/フードコーディネーターの池田美希です。

はじめに、わたしのお話と、「ゴハンクエスト」のお話をさせていただきますね。

 

 

好きなことって言ったら、これしかないんです。

 

食べることが好き。

 

 

美味しい〜。

って、いちばん心がゆるむから。

 

なんだか元気がない日だって、美味しいご飯を食べれば、

ちょっと心があったかくなるから。

ケンカの原因も、一緒にご飯を食べれば忘れちゃうから。

 

 

「お腹すいた〜〜!」が

ただいまの合図だったから。

 

「ご飯行かない?」って、

あの子と、仲良くなるきっかけを作れるから。

大好きな人と、会う口実になるから。

 

美味しいご飯に、ほっと癒されて

今日はいい日だな〜、あ〜明日もまた頑張ろうって

そんな力が湧いてくるのが美味しいご飯の魔法。

 

 

日本全国、世界各国の美味しいご飯を探求する

そんな意思のもと、フードコーディネータスクール時代の友人と結成したのが

ゴハンクエス

 

 

わたしは、日本全国の美味しいものを

お酒のおつまみに変身させることをテーマに

冒険していきます!

 

美味しいご飯とお酒は

人をゆる〜っと、解放させる素敵な組み合わせ。

見ず知らずの人と仲良くなったり、

いつもの友人と、いつもはしない話をしたり、

あーこいつも大人になったんだなって親離れの瞬間だったり。

 

そんな酒場の魅力に取り憑かれて。

やっぱりそこには美味しいご飯が必須ですから。ね。

 

あ〜ほっとする

ってつぶやきたくなるような、素敵な酒場メシをお届けします。

 

わたしが訪れた酒場のお話も、番外編でお話させてくださいね。

(そっちがメインになったりして。笑)

 

よろしくお願いします^^